2023年02月22日

勝手に作られるディスクトップのアイコン Microsoft Edgeを消す

 「Microsoft Edge」のデスクトップへショートカットが消しても勝手に復活するのを止めました。
 (どうやらソフトの更新があると作成される様です)

Microsoft Edge

 これで表示されなくなりました。
続きを読む
posted by 友墨 一朗 at 08:53 | Comment(0) | パソコンの話 ソフトウェア
2023年02月20日

ATMから高齢女性を救出

 いま、はやりの詐欺の話ではありません。
 私達夫婦が利用しているスーパーには駐車場に面しATM専用の室があります。
 母親の口座から買い物などで必要な現金を引き出そうと行くと、自動ドアの前で女性からヘルプ「中にお年寄りが閉じ込められています。自動ドアが開きません」
 ガラス越しに高齢の女性が見えます・・・「助けてぇ〜」・・・
 自動ドアは故障の場合、ある程度の力を加えれば開くはずのですが・・・5cm程しか開きません???
 先の女性が店の方を呼びに行かれました。
 ここで気が付きました!
 高齢女性の座っているベンチの背もたれが自動ドアに支えをしています。(状況から察すると勢い良く座った時にベンチが後ろに動いたのか)
 「ベンチを少し手前に動かして・・・」これで自動ドアは、手動で開けれました!救出成功です。
 当の高齢女性は、粗側鎖と車に乗って消えました。(ありがとうは・・・)
 先の女性が、お店の方とやって来ました。
 事情を説明して納得して貰いました。
 お店の方は、ベンチを動かないようにするそうです。
posted by 友墨 一朗 at 17:27 | Comment(0) | 日記
2023年02月18日

I-ODATA製USB-BT40LEのBluetooth接続が切れる 解決!

 I-ODATA製USB-BT40LE(Bluetooth 4.0+EDR/LE対応 USBアダプター)は、自作のパソコンでキーボードとBluetooth接続をする為に利用してるアダプターです。
 Windows10の時にも時々症状が出ていたのですが、Windows11にアップグレードしてからは頻度が高くなった様な気がします。
<症状>
 ログイン画面では問題なくBluetoothキーボードが使えます。
 ログイン後も暫くは使えているのですが・・・少しするとキー入力を受付なくなります。
 放置していると使える様になるのですが、これでは不便・・・キーボード側の問題かと接続設定をやり直したりしましたが改善されませんでした。
 USB-BT40LEアダプターを一旦抜き挿しすると直ります。
 
 どうも不便です。
 こんな事で、改善しました!スッキリです!
続きを読む
posted by 友墨 一朗 at 08:40 | Comment(0) | パソコンの話 ハードウェア
2023年02月15日

小型家電の充電式電池 取出し処分

 充電式電池を内蔵した小型家電を処分する時は、分解して処分しています。
 今回は、古くて使わなくなったBluetooth イヤホンと音楽プレイヤーを処分しました。

充電式電池処分

 まだ動作するので・・・机の引き出しの中に・・・でも使う事も無い・・・処分しました。
 ハンマーで割って取り出すなんて事はしません。(破裂、発火の恐れあり)
 丁寧に分解して取出します。
続きを読む
posted by 友墨 一朗 at 10:36 | Comment(0) | DIY 家電・電気器具
2023年02月12日

キッチンラックの修理と清掃

 流し台の出窓に設置されたキッチンラック、鍋とかザルとかが置かれています。
 収納を場所を変えれて無くせばスッキリするのですが・・・妻のテリトリー・・・この位置が使いやすいそうです。
 家を建て引っ越してきて直ぐに、通信販売で購入したキッチンラック、最近、鍋を置いたりするとガタつく・・・と言うことで買い替えようとしたのですが、同じ様な物があるのですが・・・サイズ等が希望する物がありません。
 既設のキッチンラックを修理することになりました。

キッチンラック修理と清掃

 
続きを読む
posted by 友墨 一朗 at 09:51 | Comment(0) | DIY 水廻り