このカテゴリの記事一覧です。

  • 島根・鳥取の旅 石見銀山<2015年06月07日>
     最終日3日目、最終立ち寄り場は、世界遺産石見銀山です。  当初、石見銀山世界遺産センターに車を駐車し、バスで移動する予定でしたが、旅館の方に「石見銀山公園の地駐車場に駐車した方が便利ですよ」と教えて貰いました。(大久..
  • 島根・鳥取の旅 旅館ますや<2015年06月05日>
     2泊目、お世話になりました「旅館ますや」です。  場所は、島根県太田市に在ります。 明治43年創業した木造三階建の料理です。温泉津(ゆのつ)は、世界遺産、石見銀山の一部であり3日目の石見銀山へのアプローチとして利便が..
  • 島根・鳥取の旅 出雲大社<2015年06月03日>
     第2日目、次に立ち寄った場所は、島根県出雲市に在ります出雲大社です。 今回、旅行先を決めるのに兼ねてから参拝したかった出雲大社のある島根県を選択しています。 大変楽しみにしていた行程です。  今回の駐車場も、ネットで..
  • 島根・鳥取の旅 松江城周辺<2015年06月02日>
     第2日目、最初に立ち寄った場所は、島根県松江市に在ります松江城です。  松江城周辺には、小泉八雲記念館などがありますので、周遊コースで悩むところです。 ネット等で調べた結果、車は、城山西駐車場に駐車、お堀端を時計回り..
  • 島根・鳥取の旅 さぎの湯荘<2015年05月31日>
     1泊目、お世話になりました「さぎの湯荘」です。  場所は、島根県安芸市、足立美術館の隣です!  夕食は部屋で食事です。 献立表です。 夕食後、さぎの湯荘の担当の方からお誘いがありマイクロバスで蛍鑑賞に出かけました。..
  • 島根・鳥取の旅 足立美術館<2015年05月31日>
     第1日目、次に立ち寄った場所は、島根県安来市 足立美術館です。  足立美術館の見所は、庭園と横山大観、北大路魯山人など著名な芸術家の作品集です。 作品集は写真撮影禁止、館内は見所が豊富にあり気が付けば2時間が経過して..
  • 島根・鳥取の旅 水木しげるロード<2015年05月30日>
     娘から退職のお祝いとして貰った「選べる宿泊ギフト」をありがたく利用させて貰って、兼ねてから行きたかった鳥取・島根へ2泊3日の旅行に出かけました。利用交通機関は、自宅から400km以上有り悩んだのですが、自家用車(息子の..