このカテゴリの記事一覧です。
- 夏タイヤに交換しました!<2023年03月22日>
寒く無いし、スギ花粉の飛散も少ないのでレガシィB4のタイヤを夏タイヤに履き替えました。 作業途中の写真です。 - XTRONSナビDA100L不具合解消!<2023年01月14日>
「XTRONS DA100Lでアプリが起動しない不具合」の対策として「XTRONSナビ Android WebViewとGoogle Chromeの初期化」をして使っていましたが、ネットでXTRONSカーナビ(他機種で.. - ROOXバッテリー交換<2022年12月14日>
買い物に行こうとエンジンを掛けると・・・少し唸って・・・警告表示・・・エンジンが始動しません! 先週は問題なく始動していたのに・・・ こうなると、再度始動ボタンを押しても何も変わりません。 この表示のま.. - スタッドレスタイヤに交換しました<2022年12月10日>
比較的、寒くない・・・この間に、レガシィB4のタイヤをスタッドレスに履き替えました。 このスタッドレス・・・溝は十分あるのですが・・・年数が・・・ 私の住む地方では、真冬でも雪が積もるのは稀・・・雪が積もれば余.. - androidカーナビATOTO A6PF9インチ GPS故障<2022年07月24日>
4月中旬に日産ROOXに搭載し、何の問題もなく使えていたandroidカーナビATOTO A6PF9インチですが・・・動作がおかしくなりました。 結論としては、ATOTOのカスタマーの助けを借り治ったのですが、1ヶ.. - XTRONSナビ Android WebViewとGoogle Chromeの初期化<2022年07月18日>
「XTRONS DA100Lでアプリが起動しない不具合」と言う記事で、Android WebViewとGoogle Chromeを初期化したら治ったと書きましたが、そのやり方の忘備録です。(書いておかないと私が忘れます.. - XTRONS DA100Lでアプリが起動しない不具合<2022年07月14日>
先に、タッチパネルを誤って割ってしまったAndroidカーナビ XTRONS DA100Lですが、中国サイトで互換パネルを見つけ換装、レガシィB4に搭載してテスト運用しています。 久しぶりにアプリ関係を更新したとこ.. - レガシィB4 エアコン用フィルターを交換しました。
<2022年03月27日>
久しぶりにエアコンを回すと・・・妻「何か濡れたタオルの様な匂いが・・・」私は、わかりません。 そう言えば、暫くエアコン用フィルターを交換していない・・・ ネットでデンソーのカーエアコン用フィルターDCC5001.. - レガシィB4 エアフロセンサー清掃<2021年05月17日>
2月の後半頃からレガシィB4のエンジンが時々オカシイ・・・アイドリング状態で数分おきに息を継ぐような振動・・・警告ランプが点くでも無く走る分には支障もないので車検の時に点検して貰うつもりでいたのですが・・・この息継ぎの.. - レガシィB4 ボンネットインシュレーター取替<2021年05月04日>
初年度登録2002年6月のスバル レガシィB4、この車にはボンネットにインシュレーターが取り付けられています。 かなり前からボロボロと黄色物が剥がれ落ち気になっていたのですが・・・純正品は結構高価・・・しか.. - レガシィB4 フロントグリル剥がれ直し<2021年04月14日>
初年度登録2002年6月のスバル レガシィB4・・・最近、外装の傷みが・・・ 今回は、フロントグリルのメッキ部の剥がれを隠しました。 こんな状態です・・・ 洗車する度に少しずつ捲れて来ているのには気づい.. - 夏タイヤに交換しました<2021年03月23日>
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。 前回「スタッドレスタイヤに交換しました」ハブ部分の錆対策として、「赤サビ転換防錆剤」を1回塗布したのですが・・・ タイヤを外すと、こんな状態でした。 .. - スタッドレスタイヤに交換しました<2020年12月24日>
レガシィB4のタイヤをスタッドレスに交換しました。 これで、ニュージランドから戻ってくる長女を成田空港に迎えに行く車の準備は完了です。 タイヤを外したついでに、錆びたハブ部分を補修しました。 毎回、.. - レガシィB4のバッテリーを交換<2020年10月03日>
特に車検時に交換と言う話も無いのですが、最近、1発でエンジンが始動しない時が・・・今のバッテリーは交換して6年が経過・・・寒くなる前に・・・ レガシィB4(TA-BE5)の標準バッテリーは65D23Lですが、週.. - 妻の愛車、モコのエアコン修理<2019年07月07日>
今年になってからどうもモコのエアコンの効きが良くない・・・冷たい風が出るには出ているのですが・・・レガシィに比べると・・・ いつもの車やさんで、車検の際に併せて点検して貰いました。 「多分ガス漏れ、漏れている箇.. - 夏タイヤに交換<2019年03月21日>
午後から陽射しも戻ったことから、やっとスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。 レガシィB4、モコの2台のタイヤ交換、タイヤの清掃時間を含め3時間の作業になりました。 暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもの.. - スタッドレスタイヤに交換しました。<2018年12月18日>
そんなに寒くない内にと、午後、レガシィB4とモコのタイヤをスタッドレスに交換しました。 交換は1時間ちょっとで完了しました。 夏タイヤを清掃し乾燥中です。 ところで、一部の道路区間で、スタッドレスタイヤ.. - 洗車しました<2018年10月14日>
久しぶりにワックス掛けの洗車をしました・・・2台も・・・ ついでにレガシィB4のヘッドライトを黄ばみ取りクリーニングをしました。 ピカピカ!☆☆☆!(作業前の写真、忘れました。) 前回、レガシィB4 ヘ.. - レガシィB4バッテリー警告灯点灯 交換修理<2018年09月24日>
レガシィB4(TA-BE5)用のオルタネーター(リビルト品)の販売店に互換について問い合わせたところ、問題ない旨の回答を頂き、即購入手続きをしました。 購入手続きをした翌日には手元に到着したのですが、娘の家に遊びに.. - レガシィB4バッテリー警告灯点灯!再発<2018年09月19日>
残念ながらレガシィB4のバッテリー警告灯点灯が、また点灯しました。 前回経緯・・・「レガシィB4バッテリー警告灯点灯!」 いつもの修理工場に電話する前に、ネットで調べるとレガシィB4の場合は、オルタネーターが交.. - レガシィB4バッテリー警告灯点灯!<2018年09月15日>
孫が遊びに来ていたので、駐車場を確保するため実家の駐車場に移動していたレガシィを戻そうとエンジンをかけると見慣れないバッテリーマークの警告灯が点灯??? そういえば随分前に息子がバッテリーを交換した話をしていたので.. - バックカメラのノイズ修理<2018年04月25日>
レガシィB4(BE5)には、後退時の安全確認の為にDIYで、バックカメラを取り付けています。 このバックカメラは、androidカーナビATOTO A6 搭載する前のメモリ中華ナビと同じ時期に取り付けた物です。 .. - 車のエアコン用フィルター<2018年03月27日>
花粉が酷くなる前に交換したかったのですが・・・ やっと交換しました! ところで、車のエアコンフィルターの交換時期はメーカー推奨では「1年に1回、または、走行距離10,000km」とあります。 我が家では、年.. - レガシィB4 リアドアのスピーカー交換<2018年03月16日>
年末頃からレガシィB4のサウンドが・・・スポスポした様な・・・メリハリの無い音になっていました。 やっと暖かくなってきたので、重い腰を上げリアドアのパネルを外しスピーカーを確認すると・・・ エッジが・・・ボ.. - レガシィB4 サイドステップの塗装補修<2018年01月21日>
年末にレガシィB4を洗車した時に、右フロントタイヤ後のサイドステップに黒い・・・ 最初は、泥はねした汚れだと思ったのですが、洗車すると・・・塗装が剥げています! 塗装補修することにしました。 タイヤを外.. - スタッドレスタイヤ交換作業<2017年12月22日>
今日は、風も無く暖かい・・・この隙にスタッドレスタイヤへの交換作業をしました。 レガシィB4とモコの2台です。 交換作業は、外したタイヤの清掃作業を含め約2時間でした。 昼からは、窓掃除を始めました。 .. - AUTOWAY 楽天市場店でタイヤを直送購入<2017年11月03日>
前回、車検時にタイヤのヒビ割れを指摘されていたのですが・・・溝もまだまだ・・・洗車した時にひび割れからスチールが見えるの気が付きました。 いつもの整備工場で見て貰うと「高速道路でバーストしたら大変どよぉ〜次の車検は.. - レガシィB4 ヘッドライトの黄ばみ除去<2017年10月31日>
洗車する度に気になっていたヘッドライトの黄ばみ・・・ ホームセンター等で売っているクリーナを使うか・・・ピカールで磨くか・・・ピカールだと、コーティング剤が別途必要・・・ ヨドバシカメラのポイントで手に入れまし.. - レガシィB4 ホイールセンターキャップ取替<2017年08月10日>
流石に15年を超えた車は・・・洗車をしていると何やらホイールに汚れが・・・ブラシで擦ると・・・ ホイールセンターキャップが剥げてしまいました! 当初、再塗装をするつもりで塗料を探したのですが・・・ホイールの.. - ラパン ブレーキオイル漏れ<2017年07月10日>
さぁ寝ようかと言う時間に、ベビーちゃんと休日を過ごしたパパが帰り道で、車のブレーキの利きが極端に悪くなり危険を感じった為、近くのコンビニに緊急避難したと連絡がありました。 なんせ娘のラパンは年代もの・・・急遽.. - タイヤ交換完了!<2017年03月14日>
レガシィB4とモコのタイヤをスタッドレスからノーマルに交換しました。 作業効率を上げるため油圧ジャッキーを使っているのですが・・・毎回、ジャッキーポイント何処だっけ状態です。 エルグランドの時は、そんな事が無かったのに.. - スタッドレスタイヤ修理完了!<2016年12月21日>
今日は、冬至ですね! 我が家には、柚子の木が2本あります。冬のこの時期に柚子茶や柚子風呂を楽しみたく苗木を購入したのですが・・・娘の一人がアトピーがあり柚子風呂は刺激が強いと言うことで無くなりました。 柚子茶も.. - スタッドレスタイヤにハメ替え・・・<2016年12月15日>
今日は、遅まきながらスタッドレスタイヤの交換作業を行いました。 1台目、妻の車、日産モコ・・・何事も無く完了! 2台目、息子の車(と言っても、私が殆ど使っています。)ここで衝撃が走ました。 例によって、履き.. - ラパン 車幅灯交換<2016年12月13日>
娘の愛車アルトラパン、車検後の無料6カ月点検でフロント左側車幅灯の球切れを指摘されたそうです。 担当の方に、交換するか聞かれたそうですが・・・即答で断ったそうです。 と言うことで、私の出番になりました。 整備手帳を.. - レガシィB4のワイパー交換<2016年06月01日>
梅雨入り前に、鳴き出したワイパーゴムを交換しました。 年代物のレガシィb4(TA-BE5)は、左右でワイパーゴム巾のサイズが違います。 前回も、間違えて購入し取り替えて貰ったのに・・・今回も、間違えて購入して・.. - タイヤ交換<2016年03月22日>
私の住んでいる地域では流石に雪の心配がなくなりましたので、昨日から車のタイヤをスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに載せ替えています。 昨日は、妻のモコと娘のラパン、今日は、息子のレガシィ(私の方が使用頻度が高いので・.. - スタッドレスタイヤに交換<2015年12月08日>
暖かい内にと思いレガシィB4のタイヤをスタッドレスに交換しました。 今年から少しでも楽出来るようにと、フロアージャッキー等を購入しました。 油圧式ローダウン車適応ジャッキと言うのを購入したのですが・・・ローダウン車適応.. - レガシィB4カーエアコン用フィルター交換<2015年06月27日>
レガシィB4(TA-BE5)のカーエアコン用フィルターを交換しました。 長男が中古で購入したレガシィB4ですが、本人が殆ど使わず・・・私の車の様になっています。 我が家に納車されてから5年が経ち2回の車検をとおしま.. - ラパンのリア・ワイパーアーム塗装<2015年04月12日>
娘が通勤用に使っていた車は、アルトラパンですが、価格の安かった中古車です。 リアワイパーが酷く錆びていたので、塗装しました。 こんな状況でした。 ワイパーアームを車から外し、さらにワイパーゴムを外してから錆汚れを落とし.. - タイヤ交換<2015年01月10日>
去年の11月の話、妻の車(日産モコ)のタイヤ側面にひび割れが発生!スタンドで交換を務められたそうです。 走行距離は2万キロ程ですが5年経過しています。確かにひび割れがあります。 スタンドで勧められたのは、Fires.. - ラパン修理<2014年08月09日>
台風大雨警報の中、娘の車、ラパンが走行中にノッキングをしてエンジン停止! 幸い、路肩に寄せ暫く間をおくとエンジンがかかり家まで自力で戻って来ました。 症状:EPS警報が点灯、アクセルを踏んでも速度が出なくなりガクガクと..