このカテゴリの記事一覧です。
- Operaでhttpsサイトが表示できない・・・<2018年06月18日>
久しぶりにLinux パソコンを立ち上げて、Operaと言うブラウザでサイトの確認を行うと・・・ 「セキュア処理を完了することができません・・・保護された接続・・・致命的なエラー・・・」 なんじゃこりゃ??? .. - linuxBean14.04をインストール<2015年07月19日>
随分前に、WindowsXPパソコンの後継OSとしてPuppy Linux導入の話を掲載しましたが、実はあれからlinuxBeanに乗り換えて使い続けています。 今回は、自作パソコン(マザーMSI、865G Neo2).. - LINUX 無線lan接続成功!<2013年09月13日>
Planex製GW-USWExtremeの無線lanが接続できず先人の知恵を借りいろいろ試しました。 先輩達の書込みを参考にしながらLINUX用のドライバを導入したりもしたのですが、多分、やり方が悪いらしく駄目でし.. - Panasonic CF-T4 Linux対応状況<2013年09月05日>
あっさりと起動したPUPPY LINUXですが、確認した動作状況です。 <ドライブ認識> ハードディスク、SDカードはOKです。 <USB機器> USBマウス、USBメモリはOKです。 <ディスプレイ> .. - PUPPY Linux USB起動<2013年08月31日>
Panasonic CF-T4で果たしてPUPPY linuxが問題なく動作するのか?まずはUSBメモリで起動させ確認することにしました。 OSは「パピーリナックス 日本語版」サイトからパピーリナックス Pre.. - PUPPY Linux<2013年08月25日>
WindowsXPも平成26年4月でサポートが終了します。当分は問題ないと思われますがセキュリティが心配なところです。我が家では家族が共有で使っているノートパソコンPanasonic CF-T4をどうするか・・・Win..