このカテゴリの記事一覧です。
- 令和4年 収支結果<2023年01月05日>
我が家の令和4年における収支結果は次の様になりました。 令和3年に続き収支が黒字となりました。 生活費:食費+衣服費+医療費+生活雑貨費 年金から天引きされている介護保険料は健康保険に、住民税は所得・住.. - 令和3年 収支結果<2022年01月03日>
我が家の令和3年における収支結果は次の様になりました。 定年退職した平成27年以外で初めて収支が黒字となりました。 生活費:食費+衣服費+医療費+生活雑貨費 年金から天引きされている介護保険料は健康保険に、.. - 「定年後のお金皮算用」表計算ファイル大幅に変更しました。<2021年07月16日>
本日、「定年後のお金皮算用」に掲載しています「表計算ファイル」を更新しました。 元々は私的にザックリ定年後のお金を計算するための表計算ファイルでしたが、「自分用にカスターマインズするのでエクセル・ファイルを下さい」.. - 令和2年 収支結果<2021年01月12日>
ニュージランドから家に戻って来る長女を成田空港まで迎えに行ったり、何かと忙しく過ごしており昨年の収支を纏めるのが遅くなりました。 ようやく前年の収支を纏め、これからの資金計画を変更しました。 介護保険料(第1号.. - 平成31年(令和元年)収支結果<2020年01月04日>
あけましておめでとうございます。 今年の正月は、間もなくニュージランドへ行く為に家に戻って来ている長女、結婚した二女夫婦と孫が集まり賑やかな正月となりました。 例年、年の初めに前年の収支を纏め、これからの資.. - 平成30年収支結果<2019年01月03日>
あけましておめでとうございます。 今年の正月も、大阪で仕事をしている長女、結婚した二女夫婦と孫が集まり賑やかな正月となりました。 孫の世話は、私達夫婦が・・・子供達は、任天堂スイッチ大乱闘スマッシュブラザーズ、.. - 平成29年収支結果<2018年01月03日>
あけましておめでとうございます。 今年の正月は、大阪で仕事をしている長女、結婚した二女夫婦と孫が集まり賑やかな正月となりました。 孫の世話は、私達夫婦が・・・子供達は・・・童心にかえりトランプゲーム・・・ .. - 平成28年収支結果<2017年01月03日>
年の初めに前年の収支を纏め、これからの資金計画を変更しています。 平成28年における収支結果は次の様になりました。<収入> 厚生年金+財形年金+その他で約2、917千円有りました。 計画より約817千円のプラスでした。.. - 平成27年収支結果<2016年01月05日>
あけましておめでとうございます。 平成28年の正月は、家族5人揃っての正月となりました。 平成27年の家計簿から収支結果を求め、長期的な老後のお金の見直しをしました。以下のとおりです・・・。まだ、大丈夫のようで.. - 表計算ファイルのダウンロード<2015年01月18日>
私が作った表計算ソフトの計算式を変更し多くの方が使えるようにした定年退職後の資金計画に利用できる表計算ファイルをホームページからダウンロード出来るようにしました。 私のパソコンにはマイクロソフトのOfficeなどと.. - 何歳まで生きれるのか?<2014年12月21日>
老後の生活設計をする上で、全く分からない数値が何歳まで生きるとするのか?ではないでしょうか? 「定年後のお金皮算用」では、平均寿命としていましたが、私の寿命が80歳、妻は87歳としています。 妻への説明用資.. - 計算方法が間違っていました!<2014年03月19日>
私と妻がそれぞれ年金を受け取るようになった時の税金額を二人の年金総額で計算したいました。 各々で計算するのが正解でした。 A様からご指摘を頂き修正しました。本当にありがとうございます。 <修正したページ> .. - 計算方法が間違っていました!<2014年03月08日>
妻が一人となってから妻が受け取る年金の内、遺族年金分には税金は掛りません。 「定年後のお金皮算用」では、これを間違えて課税有で計算していました。 ご指摘を頂き修正しました。 <修正したページ> 「実際の..