このカテゴリの記事一覧です。

  • さくら満開<2023年03月28日>
     我が家の周辺でもさくらが満開となりました。  孫と手を繋いでの散歩中に撮影しました。
  • 〔NHK放送受信料〕72時間以内にご登録いただければ・・・と言う詐欺メール<2023年03月22日>
     〔NHK放送受信料〕72時間以内にご登録いただければ、12か月間NHKプラスが無料でお楽しみいただけます  と言う詐欺メールが来ました。  よく出来ている・・・  「このメールは、放送受信料に関するお手続きをされ..
  • ガスコンロのグリルが直ぐ消える・・・<2023年03月11日>
     妻から「グリルが使えない・・・」のヘルプがありました。  見てみると点火はするのですが、エラー表示が出て直ぐに消えてしまいます。  エラーは「点火不良」とあるのですが、点火はしています。  前にグリルで同様の症状..
  • ATMから高齢女性を救出<2023年02月20日>
     いま、はやりの詐欺の話ではありません。  私達夫婦が利用しているスーパーには駐車場に面しATM専用の室があります。  母親の口座から買い物などで必要な現金を引き出そうと行くと、自動ドアの前で女性からヘルプ「中にお年..
  • 流石!最強寒波、お湯が出ない!<2023年01月25日>
     朝起きると一面銀世界、妻から「お湯が出ない!」・・・年末の給湯器エラー(給湯器 エラー140!困った!)の事もあり過敏な反応!  確認すると水栓レバーをお湯側にしても一滴も出ない。  明らかに凍結・・・お湯を掛ける..
  • あけましておめでとうございます<2023年01月04日>
     年末に給湯器が壊れ、正月も銭湯通いかと思われ不安でしたが、これが急遽、修理対応していただき穏やかなお正月を迎える事ができました。  暮には大阪から長女が帰省、2日には、次女夫婦もお年賀に来てくれ、妻手作りのおせちをい..
  • 給湯器 エラー140!困った!解決<2022年12月29日>
     「給湯器 エラー140!困った!」の続きです。  早くて31日対応と言っておられたNORITZさんですが、何と、本日(29日)連絡があり「部品が届き、近くでの作業があるので、寄らせて貰いたい・・・」大歓迎!  来ら..
  • 給湯器 エラー140!困った!<2022年12月29日>
     大掃除もクリスマス前に大方済ませ、ノンビリと年の瀬を過ごすつもりが・・・  27日の夜、いつもの様に何事も無くお風呂のお湯を張り妻が入浴したのですが、お風呂からのヘルプ・・・  「お湯が出ない・・・表示が点滅し14..
  • 雪大丈夫? 頼んだ荷物が一に遅れで到着<2022年12月26日>
     「記録的大雪」  我が家の地域は、滅多に雪は積もりません。  今回も「大変だなぁ」と他人事でした。  母の介護用品をケアマネさんと相談の上、ネットで購入しのが22日、クリスマス関連で受け取りは遅れるのかと思いきや..
  • コールドムーン<2022年12月09日>
     今年最後の満月、コールドムーンて言うんだね・・・知らなかった。  
  • レジの並びで・・・揉め事・・・情けない<2022年12月02日>
     週に一度のスーパーでの買い物、私は、妻の後を付いて廻るのも嫌なので、併設されている本屋さんや、セリア、ホームセンターをウロウロします。  今日は、妻からトイレットペーパーを購入するよう指示がありホームセンターでレジで..
  • セルフレジで店員さん大変・・・<2022年11月18日>
     食品を購入しているスーパーが先週からセルフレジに切り替わりました。  コロナになってから週一の買い物、昨日始めて、このスーパーでセルフレジで買い物をしました。  支払いのみセルフとフルセルフレジの二種類です。  ..
  • 皆既月食・・・撮影は難しい・・・<2022年11月09日>
     我が家の庭からも皆既月食を観る事が出来ました!  月の欠け始め・・・  これは、そこそこかな・・・ 見事に失敗、暗い、ピンボケ・・・  ISO感度などの設定ミス・・・  
  • 2022年 十三夜<2022年10月09日>
     昨日は「十三夜」  手持ち撮影ですが・・・  カメラ:Canon SX720HS  ISO感度:400、F値:8.0、シャッタースピード:1/800
  • 今年も、栗ご飯・・・<2022年09月27日>
     ウォーキングの途中、農作放棄となった畑の隅に立つ栗の木・・・手入れする方も無く、雑草がボウボウですが、今年も実のっていました。  随分前に、雑草取りをしていた持ち主さんと、たまたまお会いした時に、落ちた栗を持って帰っ..
  • 2022年 中秋の名月<2022年09月11日>
     子供たちが小さい頃は、月見団子とススキを用意していたのですが・・・  何もしなくなった・・・  今年は薄曇り、霞の隙間から何とか・・・
  • マイナポイント第2弾 PayPayで受取完了<2022年07月31日>
     マイナポイント事業第2弾の「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」を行いPayPayで15,000ポイントを受け取りました。  私のスマホには、NFC機能はありませんのでパソコンから手続きを行いました。..
  • 献血に行って来ました 30回目<2022年07月13日>
     献血に行ってきました!  400mL 30回目です。  予約を入れて行ったのですが、予約時間よりだいぶ早く到着・・・ガラ空きなので、すぐに受付OKでした。  今回は、昔のポケベルの様な機械が渡されました。  こ..
  • 電力ひっ迫対策に思うこと<2022年07月06日>
     東日本大震災で、原発事故が起き、結果、対策が出来るまで原発が止められる事になりました。  この時も、ブラックアウトを避けるためと節電が求められ大混乱をしたのを思い出します。  もう10年ちょっとが過ぎようとしている..
  • 「ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ」と言う詐欺メール<2022年06月15日>
     これは初めてかな?  ETC利用照会サービス事務局を名乗る詐欺メールです。  私はETCマイレージサービスを利用していますが、「ETC利用照会サービス事務局」なんて聞いた事がありません。  最近やたらと、この手の..
  • ウォキングコーズの向日葵<2022年06月12日>
     ウォーキングコースの一つに、近くの田圃があります。  最近、暑いため日陰の多いコースを選択していたのですが、今日は風もあり比較的涼しいと言う事で、久しぶりに田圃コースへ行くと・・・向日葵が咲き誇っていました!  綺..
  • 「【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い」と言う詐欺メール<2022年06月11日>
     私はイオン銀行と取引があります。  イオン銀行からのメールだと一応目を通します。  今日来たイオン銀行を騙るメール <件名> 【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い <内容> 【AEON CAR..
  • 庭の雪柳、満開<2022年03月29日>
     隣家からの目隠しを兼ね、ゆきやなぎの垣根があります。  子供たちの入園、入学の際にこの前で記念撮影して来ました。  植えてから20数年・・・一時は痛みが酷く枯れだしたのですが・・・後から新しい芽が・・・強い!  ..
  • 畦道の土筆<2022年03月21日>
     ウォーキングのコースの一つに田んぼの畦道があります。  ちょっと前までは、頭がほんの少し出てきたぐらいだったのですが、もうすっかりのびています。  そういえば道の駅で束ねて売っていたなぁ〜
  • エポキシパテ・プラ用の有効期限は?<2022年03月12日>
     プラ部分の補修をするため、セメダイン社の「エポキシパテ プラ用」をホームセンターで購入しました。  普段はエポキシ系の接着剤で補修しているのですが、手持ちが無くなった為、ホームセンターで物色していて見つけました。 ..
  • Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!と言う詐欺メール<2022年01月14日>
     私はAmazonプライム会員です。  年間4,900円の会費で買物、ビデオ、ミュージックが私には結構、楽しめる!  で本日届いたAmazonを騙るメール・・・よく出来ていると感心します。  赤矢印の宛先が登録した..
  • ゆず 豊作<2021年12月22日>
     あまり手入れもしていない我が家のゆず・・・今年は例年になく実が付きました!  昨年もそこそこ実が付いてのですが今年は倍ぐらい付いています。  そもそもゆずの実は暦年で付く枝が違うそうですが・・・あまり気にもせず..
  • コメント受付停止について<2021年12月21日>
     中国語?と思われるコメント書き込みが続けて行われました。  意図もわからず変なURLが複数掲載している為、削除を行いました。  併せて書き込み禁止リストにも登録したのですが、しつこくIPを変更し同様の内容を書き込ん..
  • 住宅街に咲く大きな花<2021年11月11日>
     ウォーキングをしていて発見、大きな花が咲いていました。  庭先に、ハイビスカス?  丹念にお手入れされているのか見事です!   この花は、空き地を利用した家庭菜園の一角に咲いていたのですが・・・多分・・・エン..
  • 大好物 久しぶりの再会<2021年10月16日>
     私は、烏賊の乾物が大好物の一つです。  ナトリさんの「するめげそ」の乾物は、少しオーブントースターで炙り昼食後にテレビを観ながら頂くの習慣・・・  このナトリさんの「するめげそ」は、近くのスーパーには無いのですが販..
  • 捨て猫・・・困った・・・<2021年09月26日>
     朝から「ニャン〜ニャン」と鳴きながら徘徊する子猫の声、2階のベランダから何処にいるのかと探すと、どうやら3軒隣の家の庭あたり?  どうやら近くの公園に捨てられた様子?  家で猫を飼うのは勘弁してほしいが妻がしきりに..
  • 中秋の名月?<2021年09月22日>
     9月21日は、中秋の名月だったのですが・・・生憎の雨雲・・・残念!    下の写真は、前日に自宅ベランダから撮影したものです。
  • テレビVIERA TH-43HX850の設定など<2021年09月14日>
     「テレビを買いました VIERA TH-43HX850」の続きです。  購入したVIERA TH-43HX850ですが、簡単設置機能を使い必要事項を入力、B-CASの解除信号をNHKに連絡し送信して貰い解除し、放送受..
  • テレビを買いました VIERA TH-43HX850<2021年09月13日>
     リビングで使用しているテレビはPanasonic製プラズマテレビでVIERA TH-37PX600と言う物です。  オリンピックが始まる直前に、画面がフリーズしたりブロックノイズが・・・メイン電源を切りリセットすると..
  • 世捨人・・・<2021年08月22日>
     私達の住む地方でも、新型コロナに感染する方が急増しています。  新型コロナワクチンは夫婦とも2回接種済み、同居する長男も何とか1回目の接種が完了しました。    我が家では、昨年、コロナ感染が始まってからは、生活..
  • 我が家のSDGs???<2021年07月06日>
     よく耳にするようになったSDGs・・・「持続可能な開発目標」  食品ロスを無くすのも、その一環の様ですが・・・妻は昔からSDGs?  これは、スイカの皮の漬物・・・大根葉、キャベツの芯、リンゴの皮・・・物によって調..
  • サポカー補助金 1年 誰が悪い?<2021年07月01日>
     先週末、指定口座にやっと振り込まれました。  ROOXを新車購入してから1年目が過ぎようとしています。  ちょっと顛末記を掲載します。    そもそもの話、昨年の11月の話「サポカー補助金 不備で返送されて来た..
  • 日産ROOXリコールの連絡<2021年05月31日>
     「エンジン制御装置(ECU)のプログラムが不適切なため、いくつかの条件が重なったシーンでエンジンからブレーキ倍力装置への負圧供給が遅れる場合がある。」という不具合の無料修理の連絡がポストインされていました。  なんか..
  • Amazon 定期購入品 勝手に返金て・・・<2021年04月26日>
     余りサプリメントは飲まなかったのですが、加齢黄斑変性症になった事が気になりルテインを飲んでいました。  定期的に必要な物なので少しでも費用を抑えるためAmazonの定期購入を利用していました・・・  ずう〜と、月に..
  • 畦道の土筆<2021年03月17日>
     1日1時間と少し、5.5kmほどのウォーキング・・・近くには里山、畑、田んぼなどがありコースを変えながら楽しんでいます。  梅、桃、木蓮と咲いた花を観るのも楽しみ一つです。  いつの間にか田んぼの畦道に土筆が・・・..
  • 家族葬に参列<2021年02月26日>
     弟の義父が逝去され葬儀に参列して来ました。  本当に身内だけでの家族葬と言う事で、参列したのは、お母様、弟家族、弟の義妹家族、私でした。  他の親戚の方の参列をご辞退するなか、私が参列して良いものかと悩んだのですが..
  • 電気工事士定期講習を受講して来ました・・・<2021年02月17日>
     昨年のGW開けに講習を受ける事になっていたものが新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言により延期されていました。  「電気工事士定期講習延期のお知らせ」  ちょっぴり不安を感じながら、交換用マスク、消毒スプレー..
  • 新型コロナのワクチン接種<2021年02月15日>
     ファイザーが申請した新型コロナウイルスのワクチンが承認されいよいよ日本でも接種が始まる様です。  家族では、私だけが65歳以上の対象者になるのですが・・・接種するかしないか気持ちがフラツイています。    私の住..
  • 満月<2021年01月30日>
     昨日は満月・・・  天気の加減で見えないかと思っていたら綺麗に見えていた!
  • ゆうちょ銀行からのチャージ再開<2021年01月20日>
     「どうなったの?銀行口座からの不正引き出し問題」で掲載しましたがPayPayにゆうちょ銀行からチャージ出来なくなり近くにセブンイレブンも無いことから使わなくなっていました。    1月20日13時から、やっとゆうち..
  • 年賀状投函<2020年12月23日>
     「筆ぐるめver19はWindows10で動くか・・・」をまだ使っています。  流石に、送受信履歴を記録する項目が2020年までしかありません・・・  2011年の送受信履歴の記録を削除して流用しました。  まだ..
  • あおり運転???<2020年12月01日>
     昨日、妻と買い物が終わり家への帰路で、あおり運転?を受け、嫌な気分になりました。  あおりなど殆ど受けた事が無いのですが・・・  右折の為、赤信号で交差点で停止しているとイキナリ後ろから来た車がクラクション???赤..
  • Amazon Prime Video エラーで観れない・・・<2020年11月06日>
     3月末にD-lifeの放送が終わり海外テレビドラマが大好きな私は、やむなく有料のAmazon Prime Videoを選び楽しんでいます。  視聴環境は、パソコンとテレビ+Fire TV Stick 4Kです。  ..
  • どうなったの?銀行口座からの不正引き出し問題<2020年11月04日>
     確か・・・9月初旬に、ゆうちょ銀行において、ドコモ口座を利用した不正引き出しが発生したことが判明、その後、他の銀行、決済サービスでも発覚し殆どの銀行から決済サービスにチャージ出来なくなりました。    殆ど決済サー..
  • 灯油タンク 交換<2020年10月23日>
     扇風機を清掃し片付け、収納場所の暖房機器と入れ替えを行いました。  ついでに物置の灯油タンクを満タンにする前に表面の清掃・・・何気に製造年月を見てビックリ!  古い・・・ネットで調べると5年で交換・・・でも、キャッ..