2020年04月22日

広島県知事、休業支援に県職員への10万円活用て・・・

 昨日、テレビのニュースを観ていてビックリ!!!!
 「広島県知事、休業支援に県職員への10万円活用も」(TBS NEWSサイトへのリンク)
 「県職員も一律10万円の給付対象になっている。資金の取り扱いの検討含め、聖域なく検討したい」(広島県 湯崎英彦知事)
 広島県はコロナ対策で、休業要請に協力した中小企業には最大50万円の支援金を支給する方針です。
 「事業は100億円規模になる」という認識を示し財源については国の交付金などを活用する考えですが、「圧倒的に足りない」としています。
 だから足りない分は県職員に支給される分を使うて・・・あまりにも身勝手な・・・
 県の職員の方も税金を払い生活しているのは、普通の人と全く変わりはありません。今は、コロナ対策で多忙を極め頑張って頂いていると思っています。それなのに自分らが支払った税金から受け取る給付金をよこせとは何と横暴な・・・
 給付を受ければ個人の財産、一人10万円をよこせと言っている様なもの・・・
 足りないから分捕るて、ヤクザの世界だよね・・・こんな人が知事でなくて良かった!
posted by 友墨 一朗 at 08:06 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。