2016年03月04日

椿大神社


 椿大神社は、つばきおおかみやしろと読みます。
 開運みちびきの神様として知られる猿田彦大神を祀っています。(猿田彦大神の総本宮)
 猿田彦大神の妻、天之鈿女命(あめのうずめのみこと)が祀られています。「しあわせ始め」の神様、かなえ滝は、貴女の願いをかなえてくれるそうです。(パワースポト)
 所在地:三重県鈴鹿市山本町1871
 電話:059-371-1515

スポンサーリンク

椿大神社


椿大神社


椿大神社


椿大神社

 かなえ滝です。写真をスマホの待ち受けにすると恋愛成就だそうです。

椿大神社


 まだ、屋根に残雪が残る日でしたが、境内は厳かな雰囲気があり清々しい気分になりました。

 名前のとおり椿の木が多くありましたが、まだ、殆ど蕾の状態でした。これからですね!

追記:一緒に行った娘が・・・「良客・・・来たる
タグ:観光・三重
posted by 友墨 一朗 at 13:57 | Comment(0) | 観光 近場日帰り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。