2015年06月03日

島根・鳥取の旅 出雲大社

 第2日目、次に立ち寄った場所は、島根県出雲市に在ります出雲大社です。
 今回、旅行先を決めるのに兼ねてから参拝したかった出雲大社のある島根県を選択しています。
 大変楽しみにしていた行程です。

 今回の駐車場も、ネットでお勧めの駐車場です。しかも無料です。

スポンサーリンク

 出雲大社の参拝心得に、「四つの鳥居をくぐる」「二礼四拍手一礼」とパンフレットにありましたので、まずは、一の鳥居をくぐるべき本殿とは逆方向に歩いてくぐり神門通りを本殿に向かいました。

出雲大社

 二の鳥居をくぐると、何と!本殿に向かう道は下り参道となっています。

出雲大社

 三の鳥居をくぐり松の参道を進むと・・・四の鳥居が・・・くぐれない、工事中でした。
 なんじゃ、こりゃと思いながら案内に従い横の通路から中に入りました。
 よく旅行パンフレットにあります拝殿です。
 観光客が少なく、ゆっくりと参拝できました。

出雲大社

 ご本殿は、ぐるりと周囲を廻れるので、角度を変えながら素晴らしい建物を鑑賞しました。

出雲大社


出雲大社


出雲大社

 いなばの白うさぎ、御自愛の御神像です。だいこく様は、大黒主大神をさしています。

出雲大社

 この後、門前町をぶらぶらと散策しました。
 正門前の交差点にスターバックがあったのは驚きました。

タグ:観光・島根
posted by 友墨 一朗 at 09:14 | Comment(0) | 観光 島根・鳥取の旅
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。